



■亀井静香(かめいしずか)

衆議院議員(広島6区:三次市、庄原市、世羅郡、神石郡、尾道市、三原市、府中市)
合気道6段。実兄は参議院議員、亀井郁夫
趣味:ゴルフ、油絵(平成13年春、初の個展を開催)
座右の銘:至誠一貫


■現職

・ 国民新党代表代行
・ 死刑廃止を推進する議員連盟会長


■略歴

1936年(昭和11年)11月1日生まれ
1956年(昭和31年) 東京大学入学
1960年(昭和35年) 卒業後別府化学工業(現住友精化)にてサラリーマン生活
1962年(昭和37年) 警察庁に入庁
1979年(昭和54年) 議院議員選挙初出馬以来連続10回当選
運輸大臣、建設大臣、自民党政調会長、政策集団志帥会会長を歴任
2005年(平成17年)8月 自民党離党、「国民新党」を結成


■著書

月刊 亀井静香 アスコム刊
ニッポン劇的大改造平成 扶桑社刊
繁栄のシナリオ-美しく、力強い日本を作るために
(共著:濤川榮太) 中経出版刊
死刑廃止論 花伝社刊


→HOME
