ご意見・お問い合わせ
|
後援会のお知らせ
お知らせ
|
リンク
|
サイトマップ
|
English
視点・論点
2017.10.07
応援して下さった皆様へ→読む
2017.03.16
天皇陛下の退位について→読む
2017.01.01
日本人が培った共助、寛容の精神→読む
2016.11.14
トランプ氏との会談→読む
2016.11.03
靖国神社合祀申し入れについて→読む
2016.01.01
根っこの会→読む
2015.08.06
70年の節目に思う→読む
2015.01.01
平成の一揆でみんなが幸せになる国へ→読む
2014.11.22
晋三よ!国滅ぼしたもうことなかれ→読む
2014.01.30
未来への禍根→読む
2014.01.01
年頭のご挨拶→読む
2013.06.19
アベノミクスは日本売りに過ぎない→読む
2013.01.01
新年のご挨拶→読む
2012.12.28
「日本未来の党」離党について→読む
2012.11.22
「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」設立趣意書→読む
2012.11.19
どじょう総理の泥沼解散→読む
2012.04.30
離党ご挨拶→読む
2012.03.30
連立離脱、郵政の未来と政治のあるべき姿→読む
2012.03.13
咲くを惜しまず、散るを惜しまず桜の如く→読む
2012.01.01
新年のご挨拶 →読む
2011.01.01
新年のご挨拶 →読む
2009.08.16
世界の平和、輝け日本! →読む
2007.10.10
臨時国会再開、国民新党は我が道を行く →読む
2007.4.23
統一地方選とおかあさん →読む
2007.2.3
節分にパワー全開、鬼退治を誓う →読む
2007.1.1
現在の日本でいいのか、満を期して決戦! →読む
2006.9.26
怒れ!日本人 →読む
2006.7.28
今こそ日本民族の起死回生 →読む
2006.4.6
春爛漫・桜に思う →読む
2006.1.1
新しい年を迎えて →読む
2005.11.1
あまねく人々が心豊かに暮らせる国を →読む
2005.10.11
今思うこと →読む
2005.8.10
郵政法案参議院にて否決、衆議院解散 →読む
2005.7.29
郵政民営化反対の理由ー自民党公約に非ず →読む
2005.7.12
菅原文太の「長ぐつの旅 もうひとつの日本は可能か 」に感銘 →読む
2005.7.5
郵政民営化法案採決のご報告 →読む
2005.6.18
郵政国会会期延長に、不退転の覚悟 →読む
2005.4.29
民主主義を完全に無視 →読む
2005.2.3
節分に一念「日本の未来を決し、皆で幸せになる!」 →読む
2004.11.1
人生67年、衆議院勤続25年、功無きを恥ず。今からの生きざまで総括する! →読む
2004.10.28
新潟県中越地震お見舞いとイラク人質事件の対応 →読む
2004.10.22
衆議院永年勤続表彰を賜り、功無きを恥ず →読む
2004.1.31
自衛隊イラク派遣の国会承認について →読む
2003.12.26
たくさんの方からお力を賜り、新たな決意 →読む
2003.12.11
「世界平和への貢献」と「美しく力強い日本」を目指して →読む
2003.9.21
自民党総裁選3 →読む
2003.9.11
自民党総裁選2 →読む
2003.9.10
自民党総裁選 →読む
2003.8.22
元暴力団幹部からの献金について →読む
2003.8.15
おおらかな共生の精神を →読む
TOPに戻る
夕刊フジバックナンバー
デイリースポーツバックナンバー